>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
カレンダー |
04
| 2009/05 |
06
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
 |
プロフィール |
Author:seba0623
せばと言います。 漫画・青春ミステリ・東海林さだおさんのエッセイが好物。
読書メーターに登録しております。 小説とか:こちら 漫画とか:こちら
|
|
 |
 |
連絡先等 |
何かメッセージ等ございましたら、こちらへどうぞ。 リンク等は言うまでもなくフリーです。
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
|
GWの話。 |
今日、久々に自分の足を使って外出してみました。自由に動き回れるってのは、本当に素晴らしいですね。背中を不自然に曲げた状態で、ほんの数十メートル歩いただけで疲れ切ってしまったのには参りましたが……明日、キャンパスまで無事に辿り着けるだろうか。大事を取って、もう1日ぐらい休んでおいた方がいいのかな。 そんな状態で漫画を買いに行く事が出来なかったので、このブログの更新も滞っております。そもそも椅子に長時間座れる程度にまで回復したのも今日になってからなんで、仮に新刊が手元にあったところで、どうしようもないんですけどね。弟に頼んで、まんがタイムコミックスだけは何とか入手したんで、それを後で読もうと思います。
それはさておき、ずっと放置してるのも寂しいので、今更GWの事でもメモしておきます。
2日……学部時代の友人と飲んで来ました。全優に近い成績で学部を卒業した彼は、勤め先の某信託銀行でもそつ無く仕事をこなし、年上の彼女も出来たそうで、順風満帆とはこういう事を言うのか、なんて思った夜でした。フィギュア捨てるならくれ。
3日……別の、学部時代の友人とだらだら遊んで来ました。月に2、3回は一緒に本屋やゲーセンに入り浸ってるので、特に新しい話題も無かったです。 そういえば、久々に御茶ノ水の鴻(オオドリー)でスープカレーを食べたんですが、野菜が固くてしょんぼり。バイトのお兄さんの態度はちょっとアレだったし、やっぱり本店の方が味も接客も良いですね。
4日……ローの友人達とだらだら以下略。なかなか楽しかったんですが、酔っ払いは厄介だなあ、と感じたりもしました。
5日……お誘いをいただいたので、中野サンプラザで行われた、℃-uteのコンサートに行って来ました。年の割に、僕が法律に限らず色々な知識・知能を欠いている要因の1つです。 人のせいにしちゃいけないとは思いますが、他の事に手が着かない程に、彼女達(と、後はまあBerryz工房とか)に入れ込んでたわけですよ……との言い訳はちょっと苦しいか。北海道でのイベントに日帰りで参加したら終電に間に合わず、数駅歩いてやっと辿り着いた家でちょっとだけ寝て、大学の卒業式へと赴いたのもいい思い出。 ちなみに僕が推してた子は外反母趾の治療とやらで、今回のツアーには不参加だそうです。ジャニメンと付き合ってたのがバレて、クビになったなんて説もありますが、無事に復帰してほしいなあ。
ところで、オープニングアクトで出てきた真野恵里菜と言う子が、なかなか可愛かったです。歌はちょっと残念な仕上がりだったので、ソロでの売り出しは明らかに失敗だと思うんですが、あんまり気にしちゃいけないのかな。彼女のデビューコンサートも、知人(何年か前にイベントで知り合ったんですが、何と同大学・学部出身の先輩でした。世間って狭いなあ)に招待されたので、行こうかなあ。
6日……連番のお誘いがあったので、しょこたんのコンサートに行って来ました。JCBホールは初めてだったんですが、なかなかいい会場ですね。いわゆるスタンド席でしたが、そこそこ見易かったです。 で、ここで調子に乗って羽目を外したら、腰も一緒に外れた、と。地下アイドル的なノリで参加してる人がかなり見受けられたので、僕も久々に頑張ったんですが、ホントに失敗でした。今考えると、よく水道橋から家まで帰れたなあ。
こう振りかえってみると、最後のぎっくり腰さえ無ければ、非常に楽しいGWだったなあ。
スポンサーサイト
|
雑記
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2009/05/11(月) 00:02 ] |
|
|
|
|
検索フォーム

リンク集

このブログをリンクに追加する
FC2カウンター

8月のオススメ+α


第七女子会彷徨(1)/つばな 個人的にとっても推しています。女子高生×少し不思議な非日常(僕らから見たら)な日常。感想は こちら

毎週火曜はチューズデイ!/ÖYSTER 今年に入って、最も笑った4コマ。元々ÖYSTERさんの作品は好きですが、これは特に波長が合った感じ。感想は こちら
以下、8月のオススメ。
みりたり!(1)/まもウィリアムズ 感想は こちら

はじめてのあく(2)/藤木俊 感想は こちら

男爵校長DS(2)/ÖYSTER 感想は こちら

となりのなにげさん(1)/橘紫夕 感想は こちら

でろでろ(16)/押切蓮介 感想は こちら
最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

|